【子供でも簡単視力回復法】やり方かんたんと簡単に効果がでることは違う~視力回復トレーニング/近視・乱視改善の間違いや誤解のいろいろ~口コミでの人気が本当なのかのウソ・ホントの真実を自力で見極める基礎知識~
子供の近視改善に効果のある、
視力回復法/視力回復トレーニング/眼球/眼筋ストレッチ/エクササイズをどうやって選ぶべきか?
無料や安価で試せる視力回復法/近視改善法に意味や効果はあるのか?
短時間/短期間の簡単回復を謳う視力回復法は本当に効果があるのか?
視力アップ者の体験談や数が多ければ信用して良いと言えるのか?
眼科医や医学博士が考案した視力回復法なら安心して信用出来るのか?
そもそも軸性近視/強度近視は治せるのか?
基礎知識を得ると、
情報の真贋/ウソ/ホントの見極めも付き易くなり、時間の無駄な浪費を避けられると思います。
色々な独自の基礎知識については、次の記事などをご覧下さい。
目次
-
図解!近視進行メカニズム|子供が近視になる本当の原因と理由を5つのパターンで分析(毛様体筋主体の視点から)その1
-
子供の視力が急激に低下するメカニズム(仕組み)や、近視化に気付くのが遅れてしまう理由、それを防ぐための予防のポイントなどについて~図解!近視進行メカニズム|子供が近視になる本当の原因と理由を5つのパターンで分析(毛様体筋主体の視点から)その2
-
眼球図による状態の変化と補足説明、一般的な視力回復法やトレーニングで対処出来ないパターンの説明など+~おまけ~治ったはずの子供の近視がいつのまにか再発・・・何故???~【図解】【近視のメカニズム】 子供が近視になる本当の原因と理由を5つのパターンで分析(毛様体筋主体の視点から)その3
-
【図解】【近視のメカニズム】 子供が近視を自覚⇒仮性近視を治す⇒近視が再発⇒急激な視力低下でいきなり軸性近視レベルに進行?何故?・・・の例をプロセスを追って解説+毛様体筋のトレーニングって子供の近視には実は効果が無い???~子供が近視になる本当の原因と理由を5つのパターンで分析(毛様体筋主体の視点から)その4
-
子供の急激な視力低下に気付けない理由は潜伏期間のせい~子供特有の遠視と近視の密接な関係~親も医者も対応出来ないその理由~視力低下を防げるのは実は近視自覚前からの「特殊な予防」のみという驚きの真実?! ~【図解】【近視のメカニズム】 子供が近視になる本当の原因と理由を5つのパターンで分析(毛様体筋主体の視点から)その5
-
子供の近視の原因と予防策 ⇒成長期対応の近視予防策に全然なってないよね?|何もしないよりは何かをした方が良い ⇒アイアイ体操はそういう意味では本当に良い試みだと思うですけどね~ 【図解】【近視のメカニズム】子供が近視になる本当の原因と理由を5つのパターンで分析(毛様体筋主体の視点から)その6
-
幼児期の視力|斜視(がちゃ目)・不同視・眼精疲労・頭痛・顔の歪み⇒色んな弊害を引き起こす誰も着目しない根本原因?「利き目」にフォーカス| 【図解】【近視のメカニズム】子供が近視になる本当の原因と理由を5つのパターンで分析(毛様体筋主体の視点から)その7
図解!近視進行メカニズム|子供が近視になる本当の原因と理由を5つのパターンで分析(毛様体筋主体の視点から)その1
医学的素人の見解・・・ってのは頭に入れておいてね?
誕生~成長期前までは「遠視」傾向
「眼球の成長に従い、近視化にシフトしていく傾向がある」
・・・この言葉自体には、異論があるんですが(^^;)、
とりあえずこのコトは念頭に置いておいて下さい。
遠視の特徴
毛様体筋の最大弛緩状態(水晶体が最薄)の状態で、
合焦(ピントが合う)ポイントは網膜よりも後ろになります。
つまり、
「遠視」の眼では、最大限の遠くを見る場合でも、
若干、毛様体筋を緊張(収縮)させる必要があるワケです。
「正視」や「近視」の方が毛様体筋を完全リラックスさせて見るのと対照的です。
近くを見るのには、更に、毛様体筋の筋力と緊張(収縮)が必要になります。
近くを見るのに、筋肉が楽な順番は?と考えると、
楽度最大:近視 > 正視 > 遠視:楽度最小
となります。
この辺りの眼の仕組みが、環境適応説なんて発想に繋がって来るんだと思います。
近視になるメカニズムとパターンを探る前に
続きが気になる方はどうぞ⇒
この記事へのコメント
michimasa
2016/6/27 21:15
いつも興味深い記事を投稿していただきましてありがとうございます。私は名古屋の大学2年生で、小学生の頃より近視で現在、各眼の裸眼視力は0.08です。やすみん様の理論を理解しようと勉強してまいりましたが、究明には至っておりません。大変失礼を承知で申し上げますが、有償でも構いませんので、私をやすみん様の被験者にしていただけないでしょうか。 (メアド消去) こちらが私の連絡先でございます。突然ご連絡を差し上げまして大変恐縮ではございますが、やすみん様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。
yasumin001 (やすみん001)
興味持って読んで頂きありがとうございます。
申し訳ありません。
治験の件は今も情報が漏れない良いやり方を思い付けておらず、
現状すべての方にお断りさせて頂いております。
何かしら効果のあるメソッドの切り出しを考えてはいますので、
もう少しお待ち頂ければと思います。